小雪村の囲炉裏庵
防寒するかしいか迷った結果
- 小雪@リトル☆スノー
2025/04/02 (Wed) 22:01:55
最低気温5℃の日が明後日くらいまで続くけど、もう霜は降りんだろう、スナップエンドウかなり大きくなったしねぇ…と防寒用の透明シートと防虫ネットを外して、支柱を仕立て直して防鳥ネットを張ったら・・・
夜9時の天気予報で「霜注意報」が出て、「今頃霜予報かぃ!!」とあわててランタンを持って畑に行き、母に手伝ってもらって透明シートを天面に被せた。
側面の寸法が足りなくてだいぶ空いてるけど、風はほぼ病んだし、真上から霜が降りるなら大丈夫だろう。
ここまで育てて全滅なんてありないこともないんだよね…。
明日どうなってることやら、ヒヤヒヤとワクワクで待ち遠しい。
文化センターの庭♪
- kiyoko
2025/04/02 (Wed) 18:15:38
今日から久留米市の美術館で、
主人たち写真クラブ会員による写真展が始まりました。
コーラスの友達と一緒に観に行って来ました。
庭では、花壇の花が綺麗に咲いていました♪
千代生さんがPCから姿を見せなくなられて寂しくなりましたね~・・・
Re: 文化センターの庭♪
- 小雪@リトル☆スノー
2025/04/02 (Wed) 19:09:39
kiyokoさん
文化センターは花真っ盛りで見事ですね!
ねたろうさん、腰?足?を痛めてから写真活動はできなくなったのかと思っていたら、続けられてて良かったです♪
昨日、千代生さんからポストカードが届きました。
PC,去年新しいのデスクトップ一体型を買ったって言ってませんでしたっけ?
2台あるうちの古い方が故障したのかと思ってたんですが、違ったっけ…(??)
掲示板とホムペを新しく更新されたばかりなのに、どうなるんでしょうかね?
買い物にもよく利用されていたから、ネットなしの生活は千代生さんにとっては難儀でしょう。
PCの修理が終わったら、また来てくれるのを心待ちにしています。(*^^*)
やっとこさ - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/31 (Mon) 13:19:59
3/26 夕飯食べながらTVを見ていたら、NHKが作った短編映画『緑なき島』で使った炭鉱の映像は捏造だったと謝罪していて「おぉ~!!」とな。
すでにフィルムはS30年代のものだと調査で判明はしていたけど、ちゃんと謝るところまではなかったから、やっとこさ重い腰を上げた感じね。
隣の韓国で親日派のユン大統領が無実の罪で釈放されたから、そのタイミングも見計らっていたんだろう。高校生ら10代の若者が主体となってデモ活動していたのをyoutubeで見たけど、日本ではそういうことをメディアはいっさい取り上げてない。
インターネットでの情報や日本に旅行に来た韓国の若者が、自分の目で見聞きして判断した結果で喜ばしい。
今まで韓国は嫌いだったけど、正しい目を持っている若者たちには期待が持てたし、数々の半日派の嫌がらせに負けず、命がけでデモ活動してくれたことには感謝しかない。
で、その詳細を記した記事がアップされたので読んでみたら、NHK会長は個人としてちゃんと謝罪してるのに、事務局の態度があからさまに悪いの何でだろね?
国益や国の名誉にかかわる重大事件なのにフジよりあかんわこのテレビ局。国営とは思えん…(-_-;)
「つらい思いさせた」稲葉会長が元島民謝罪も、NHK打診が感情逆なで 軍艦島映像(上)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef61c3f79fc1b24f68394b374e967b9ad3f03d02
Re: やっとこさ - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/31 (Mon) 15:42:31
記事の続き
「密室会談命じたか」NHK稲葉会長の元島民謝罪 面談時の牽制功奏す 軍艦島映像(下)
https://www.sankei.com/article/20250329-7IJCNEFYS5HJDH5XIX37VIP43M/?fbclid=IwY2xjawJXE8hleHRuA2FlbQIxMAABHWjwlMJjniKsCCozipi7MKvnCb8MFeextfJJThAUcxNK7hczBMdL2cG-yg_aem_PFnAXTx0sG5grjLT0Oy49w
長い間頑張ってくださってお疲れ様でした。
念願が叶って良かったです。有難うございました。
自家製スタップ細胞…? - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/24 (Mon) 22:42:49
酵素玄米ごはんを炊くとき、あずき&玄米の研ぎ汁乳酸菌発酵液に、納豆菌とイースト菌とEM菌をブレンドしたものを発酵させて畑と庭に使ってるけど、自分が飲む用にも作ったろ♪
甘酒ヨーグルトメーカーだと3日くらいで出来るわね♬ (^v^)
FBでシェアされまくってるのでこちらでもシェア
----------------
削除されまくっていると噂の元記事の転載
(転載開始)実は、STAP細胞は簡単に御家庭で作れるのです。
もともと熊本大学で研究され、理研に委ねられたそうで、素になった培養液は「玄米乳酸菌」。小保方さんは、偶然的に(言われるままに)その培養液でのSTAP細胞分裂に成功する。そんなもの作られては、医薬品業界の一大事!あわてて封印されましたが、現在某アメリカ薬品会社が特許出願したとの事で、全てが利権がらみ。
そこで今、ひそかなブームと成っている「玄米乳酸菌」、要するに酵素体の菌で、これを飲むことで自然に体内のSTAP細胞を
活性化し若がえり、細胞の再生化が活発になります。
(玄米乳酸菌のレシピ)
材料…無農薬玄米 1合
天然水 1.5 L.
天然粗塩 15 g
黒砂糖 45 g
(作り方)
1.水 0.5 L に玄米 1合を入れ、1日ひなたに置く。
2. 1.に塩 15 gと残りの水 1 Lを入れ、1日ひなたに置く。
3. 2.に黒糖45 gを入れ、3~5日間ひなたに置く。
さあ~これだけで、不老長寿ドリンクの出来上がり。僕は、THE STAPと呼んでいますが、あんまり長生きしても後輩のみなさんに申し訳ない時代で、この乳酸菌、50ccと豆乳200ccを合わせて、1~2日常温で置くと、STAP豆乳ヨーグルトの出来上がり。
金さん銀さんも夢じゃない!
100まで生きて100万円もらいましょう…
いろんなレシピがあるようですので検索してください。
酵素は、フリーエネルギーです。
特に稲魂パワーは、No.1!
昔、研究していた真菰ドリンクもStap細胞なんだと解明。
時には良い事、お伝えしたいと思い書きました。
(転載ここまで)
木瓜の花♪ - kiyoko
2025/03/21 (Fri) 18:02:54
花壇のお花がモリモリ栄えてきて綺麗ですね~
今日は20度にはなったけど、風が強くてそう暖かではなかったですよ。
また来週は寒くなるようですね。
散歩道の木瓜の花は満開になっていました♪
Re: 木瓜の花♪ - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/22 (Sat) 00:13:27
kiyokoさん
ボケの花、色鮮やかで綺麗ですね!
昨日、今日と風邪が強かったですね。昼間は温かいのでネギ掘ったりしてました。薹が立つ前に収穫してしまわないと固くなるから、余ってる分は近所にお裾分けしました。
根本から5cmくらいカットして水にさしてたら1日で5ミリほど新しい葉が出てきました。畝を整えたらまた植えて再生栽培します。種から植えるより楽ですわ♬(^^)
アブラナ科野菜は全部収穫して野菜室に入れたら満タンになったので早めに食べないと…。毎日似たりよったりのメニューです。(笑)
ヒマラヤユキノシタ
この家は年中電車の揺れで、ゆがんでいるようなのです。 - 千代生
2025/03/20 (Thu) 07:08:22
2階のアニメーターさんが言うには2階は「もう少し揺れが酷い」と言っていたわ。
凄い納得です。室内の重い目のガラスドアが重くなって
上の重みで下がってきているようで、きっちりハマりにくかった、網戸がきちんとハマるようになったし…。
まぁ10年前とはかなり変わったようだわ。
でも2重窓の出窓北側は部屋が明るくて魅力的!
管理が悪いのも問題だけれど、ま、不動産やそんなところは多いようです。
こちらも、年中地震があるし、まぁ全ては自宅シェルターで、後は運任せだわね。
昔は不便だったのかもだけれど、穏やかな日々だったよねぇ。
私は昨日録画DVDで「サマーウォーズ」「オオカミ人間の雪と雨」「時を駆ける少女」観て1日終わったわ。
「サマーウォーズ」は最近アカウントを盗まれる事件が増えてきたと言う話がかなり出てきているので、思い出してみましたが、良く書き込まれている内容だと思ったわ、まさに今同じような事が起きても驚かないAI暴走テーマだったわ。
以前見たよりリアルで面白かった。キャラ絵も良いしね。
では又ね。
Re: この家は年中電車の揺れで、ゆがんでいるようなのです。 - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/20 (Thu) 20:08:34
千代生さん
建物って上に上がるほど揺れがひどくなりますもんね。
電車と地震で揺れたりうるさかったり大変そうだけど、2重窓ってのは良いですね!しかも出窓だなんておしゃれ♬
アニメーターで思い出したけど、『全修』ってアニメの主人公が人気アニメーターなんですよ。魔法アイテムのタップが高校時代の漫研で使っていたセル画を止める器具にあったわー!懐かし~!!
アニメーターって40年前の給料が東京まで出てって6万~8万だったから、興味はあったけどその道は諦めましたわ。(笑)
サマーウォーズは面白いですよね。宮崎&細田アニメは吹き替えに新人人気俳優を使うからアフレコヘタが嫌なんですよね。なかには上手ない人もいるけどベテランでも棒読みな人もいたり…まともな実力の人を使ったらもっと良い作品になるのになと。
最近見たアニメでまぁまぁな作品が
【公式】劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!(九州・沖縄)【期間限定】
歴代の鬼太郎が最初に出てて見ものでした♬
劇場アニメ「ぼくらのよあけ」期間限定本編配信
主役の声がヘタなの以外は良かったかな。
クリスマスローズ
地震大丈夫だったよね! - 千代生
2025/03/18 (Tue) 14:12:23
朝のニュースで見たけれど、最高で震度4だと出ていたので、でも小雪さんは大丈夫と思って居たけれど、高齢者を抱えているので、少し気になりました。
我が家は鉄道脇なので、年中揺れてて、時々震度3は揺れるので、呑気に考えてしまったわ。
地震なのか、何時もの揺れなのか分からない時があるのです。では又…
Re: 地震大丈夫だったよね! - 小雪@リトル☆スノー
2025/03/18 (Tue) 19:23:18
千代生さん
朝5時ごろの地震は宇土市は震度2でした。
朝っぱらからケイタイの緊急アラームがビービー鳴って飛び起きて、続いてすぐ近くの防災無線が これまたでかいサイレンとアナウンスで「大地震です!」とやかましく、「またか!今度はどこよ!?」とボ~ッとしながら靴下履いて身構えていたら何もこなくて(??)…。
トイレに行ったらなんか頭がフラフラするけど寝不足の影響かなと思っていたら、どうやらそれが揺れだったらしく、「おっせーよ!」と一人ツッコミ入れて台所で水飲んでたら、別室から母が起きてきて「今のは何だったんね?男の人の声で何か言いよったとは聞こえたけど、何て言いよっとか分からんかった」って。
父はグーグー寝てるし、部屋が壁+押入れを挟んでいるとはいえ、あの防災無線のサイレンすら聞こえんのかい!?(ー_ー)!!
テレビをつけたら最大震度4だったから、次にでかいの来る可能性あるかもだけど眠いから寝よ…と、また布団に入ってはみたものの、交感神経MAXになったから眠いのに寝れなくて午前中はボケボケのフラフラ。
昼寝して夕方起きたら少しスッキリできたという。
午後からは暴風雨の低気圧もあって今日は1日中ダルダルのネムネムでした。
震度4程度で大地震扱いは止めて欲しい…
とりあえず何もなくて良かったです…( ̄▽ ̄)
鉄道脇の住宅だと年がら年中震度3程度の揺れがあるんですね。千代生さんも大変だぁ…。