『インダストリア』&『あとりえ リトル☆スノー』談話室 

小雪村の囲炉裏庵

276807
画像ファイルの拡張子はGIF・JPEG・PNGで容量は500kbまで。文字数は1000字以下。絵文字はこの掲示板所定のものだけ使用可能です。メールアドレスは入力しないで下さい。親記事に対しての返信は5~6つまでで続きは新しく親記事を立てて下さい。話題が前後しないよう古い記事に返信する場合にも新しく親記事を立てて下さい。管理人が不適切と判断した書き込み・許可なき宣伝・スパムは スパッと削除し、FC2へ通報いたします。ネチケットを守って楽しく会話しましょう♪(^0^)/
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

- 小雪@りとる☆すのー

2025/04/14 (Mon) 15:25:08

今日は天候不順で真っ昼間に雹が降ってビックリ!
カメラを取りに行ってる間の雨になって残念やら良かったやら。
1cm以上あったかな?始めて見た!
畑で野菜の直まき前で良かったわ…

Re: 雹 - kiyoko

2025/04/15 (Tue) 18:50:54

久留米も雹が降りましたよ。
凄かったですね~
私も初めて見ました。
写真撮りましたよ♪

Re: 雹 - kiyoko

2025/04/15 (Tue) 18:53:09

大粒にびっくり~♪

Re: 雹 - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/15 (Tue) 20:36:55

久留米も雹が降ったんですね。
ココ数日寒いでよねぇ。
今日は阿蘇は雪降ったって、草千里で雀と馬の寒そうな様子が映ってました。

スマホだといつも手元にあるから、すぐ撮影できるところは便利ですね。
私は玄関にかけてあるエアプランツを中に入れようと外に出たり、しばらく見てて、一個拾って手に乗せたりしていたときに、「あ、カメラ!」と取りに行っているあいだに大粒の雨に変わってました。(笑)

庭の花は全員無事だったので良かったです♪
ツツジが咲きました。(*^^*)

クロちゃんの夢 - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/13 (Sun) 19:04:03

今月2回目。13日ぶりにクロちゃん夢に登場♪

左腕に乗って頭を下げてマッサージをおねだりしてきたので、いつものように羽毛に顔をつっこんで、鼻・唇・顎・頬でモフモフ・スリスリ♪

あぁ~、このフワフワした感触、たまらん!(#^▽^#)

毛並み良し!匂い無し!( ̄∞ ̄)♪

サイドミラー - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/12 (Sat) 21:30:00

母とゆめマートに行く途中、左折する際にサイドミラーを見たら、畳んどる!! 何でっ Σ(゚д゚;)!?
数年前にサイドミラーの調子我が悪くて電気コード切ったの右だけだったっけ?

駐車場に着いてスイッチを押すも ガ・ガ・ガとなるだけで動かん。車の中から手でミラーを動かせば・・・あ、左のパワーウィンドウは故障して動かんかった…クソッ!

車から降りて力任せにバキッ!と角度を調節し、運転席まで戻って位置を確認して~を3回してやっとOK♪・・・と車を降りたら ヴィ~ パタン!…勝手に閉じた。(-_-;)ムカッ!

またサイドミラーをいじってドア開けて運転席から確認して、降りて鍵かけたら…ヴィ~ パタン!

ドリフかよっ!(# ゚Д゚)/

また手で曲げて、運転席に座って、ダメ元でスイッチを押してみたら、今度はちゃんと角度調整できて…直った?(??)

20年も経つと色々不具合が起きるのしょうがないけどね。
まだ5万キロも走ってないから買い替えるのもったいない…。
田舎は車がないと生活困難だし、視力問題でいつまで免許更新できるかわからんし、まいったね こりゃ!( ̄へ ̄;)

今度またサイドミラーが閉まったら、車屋で電気コード切ってもらお。
車の窓とミラーには、パワーなんちゃらは要らんばな。。。

Re: サイドミラー - かず

2025/04/13 (Sun) 10:20:20

こんにちは。
小雪さん、

私は7年前に体験しましたよ。当時5年目の車だったのでディーラーで行ったところモーターの故障だとわかりました。これはメーカーの問題だったので無償交換してもらいました。
ただ「ウイ~ン」「ウイ~ン」と鳴るものの片方のみ動かないので、頭の中はパニック!

Re: サイドミラー - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/13 (Sun) 17:17:16

かずさん

お久しぶりです~♪
5年たってから同じ症状が出て、メーカーが原因で無償修理で良かったですね。
うちのは20年も経ってるからなぁ。たしかにモーターのスイッチの入り切りで作動したからモーターが原因かも?
今日、試しにエンジンかけたりしてチェックしたら何もお問題なくて…(^_^;)?

買い物にいく途中、1キロ先の店に行くのにえらい渋滞しててイライラプリプリ腹かいていたから、怒りのエネルギーで電気系統に影響したのかなとも( ̄▽ ̄)
もちっと様子見てみます。

八重桜♪ - kiyoko

2025/04/11 (Fri) 17:23:26

電話で1時間半も喋ったんですかぁ(笑)
通じてよかったです。

一桁足りない番号はね~(笑)

ネットはダメになりましたが、手紙と電話で通じるからいいですよね。
千代生さんはお一人暮らしで寂しいでしょうからね~
なるだけ手紙出すようにします。

散歩道の八重桜が綺麗に咲いていました♪

Re: 八重桜♪ - kiyoko

2025/04/11 (Fri) 17:24:55

もう一枚♪

Re: 八重桜♪ - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/11 (Fri) 19:17:18

kiyokoさんk

ソメイヨシノが終わったら八重桜の時期ですね♪

長電話したのは久しぶりです。インターネット通信の電話でなかった時代は料金がかかるから、県外だとせいぜい10分程度で終わらせてたのに良い時代になりました。

でも今度からは「30分以内になるようにしないと、さすがに電話料金が気になりましたわ。。。(^_^;)

Re: 八重桜♪ - kiyoko

2025/04/12 (Sat) 18:51:50

千代生さんがスマホなら、
ラインで通話も無料だし、写真も見せてあげられるのにね~
長電話は電話代がかかるし・・

もうハナミズキが咲いてましたよ♪

Re: 八重桜♪ - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/12 (Sat) 19:24:13

kiyokoさん

私もスマホは持たずにガラケーなんでラインはできないんですよ。(^_^;)
相手が電話かけほーだいプランに加入してたら、折り返し掛けなおしてもらうんですけどね。千代生さんの電話プラン聞いときゃよかった。アパートだから光電話かな?そしたらあんま料金かわらないかな。

今回は電話で話すのは初めてだったし、色々と不安なところもあるようでしたし、話が止まらないしで私の方はほぼ聞き役になりました。
さすがに90分もなるとトイレに行きたくなったので、ゴリ押しして話を終わらせましたよ・・・( ̄▽ ̄)

PCもスマホもタブレットもお金かかりますからね。高齢の年金一人暮らしだし終活の考えるとPCが壊れたのは手放し時なのだろうとおっしゃってました。

ハナミズキ、4月中旬に咲く花でしたね♪

赤缶カレー - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/11 (Fri) 19:31:31

赤缶のカレー粉でカレーが作れると知って、レビューも良かったからチャレンジ!
5~6皿分で必要な量は大さじ2杯と塩小さじ1・・・え?そんだけ?
市販のルーは体に宜しくないラードやパーム油と小麦粉が大半なんだね…。

ネットで見たレシピだとトマトやりんごが入ってるので食べられないから、味見しながら色々継ぎ足して、やっと美味しく出来上がった♪(*^u^*)
まろやかに仕上げるためにはヨーグルト多めが必須ね!

----------------
<覚書>

玉ねぎの茶色い皮でダシとり

ジャガイモ 大2コ
自家製人参(二股)1本
玉ねぎ中 1コ
鶏もも肉一枚(200~300g?)

ハウス赤缶カレー粉 大さじ2
塩(海の精あらしお) 小さじ1
白だし 小さじ1
手作りMIX粉末だし 小さじ1
醤油麹 小さじ1
無糖ヨーグルト100g?
オリーブオイル 大さじ1
ラード(バードケーキ残り)小さじ1
バター 10g?

カルダモン 一振り
オールスパイス 一振り
にんにく1片
発酵ショウガ 大さじ1
液体マービー 大さじ1

水500g?

ポピー♪ - kiyoko

2025/04/09 (Wed) 18:55:46

今朝、散歩をしていたら千代生さんから電話がありました。
今度のスマホは歩きながら話せたのでずっと歩きながら話しました。

千代生さんが、小雪さんに電話したら、
「現在使われておりません」とか言って繋がらなかったそうですよ。
電話番号は、年賀状に書いてあった番号に掛けたそうですが?
そう伝えてほしいとのことでした。

薬のせいか、眩暈が起きて部屋の中も這って移動しておられるそうですよ。

文化センターの庭のポピーです♪

Re: ポピー♪ - kiyoko

2025/04/09 (Wed) 18:57:37

もう一枚♪

Re: ポピー♪ - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/09 (Wed) 21:03:16

kiyokoさん

ポピーが満開で春本番ですね♪
千代生さんから電話・・・ケイタイに謎の着信履歴はあったけど、042-449-◯◯◯◯を調べたら東京都だけど市が違うんですよね…。

電話帳登録以外は拒否設定してあるから、たぶん「この電話番号からの電話はお受けできません。」というメッセージが流れてたのを聞き間違いされたんだと思います。

kiyokoさん、お手数ですけど千代生さんの電話番号をメールで教えて頂けませんか?
kiyokoさんの新しいメルアドがアドレス内に無かったのでこちらですみません。
私のヤフーのアドレスは教えてましたっけ?まだでしたらメールフォームからお願いします。m(__)m

http://form1.fc2.com/form/?id=7616

Re: ポピー♪ - kiyoko

2025/04/10 (Thu) 18:50:19

メールフォームから電話番号お知らせしました。

よろしくお願いします♪

Re: ポピー♪ - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/10 (Thu) 22:16:41

kiyokoさん

メールありがとうございます。
kiyokoさんのメルアドは私のミスでメールだけ単体で登録されてたから、名前で検索してもヒットしなかったのが分かりました。ちゃんと編集しなおしましたんでご安心を。

同じく千代生さんもうちの電話番号の記入をミスってて、一桁足りてないことが判明しました。(笑)
電話で1時間半も喋ってしまいましたよ…。

PCの件はもう修理も新調もしないから、終活の一部として終わらせるとおっしゃってました。ブログと掲示板は放置のままで良いそうです。
今後は手紙と固定電話での付き合いに変更という事になりました。
ネット友さんとの付き合いは、20年以上にもなると高齢化やSNSに移行したりで、掲示板利用者は私とkiyokoさんだけになりました。
私もフェイスブックメインになってきてるから、ここもいつまで続けられるやら。(;´∀`)

ジャガイモと長ねぎ

ツバメ来巣 - とん馬

2025/04/04 (Fri) 21:49:44

小雪さん

 災害ととん馬は忘れた頃にやって来る。な~んて・・(大苦笑)。

すっかりご無沙汰しています。とん馬が来なくても全く問題は無いけど最近の自然災害は酷いですね。しかも全世界で起こっています。

その上、政治でもトランプとかいうヘンな男が出てきて世界中をかき混ぜている、と思うのはとん馬だけでしょうか。

この様なご時世でも自然界では普通の営みが行われています。
私の住むこの辺りは、昨日まで真冬?!と思う程寒い日が続きました。本日久し振りにお日様が出て気温も上がりました。

すると、なんとツバメが来巣したのです。2羽のペアです。そっと覗いたら仲良く巣に入っていました。
いつも5月になってから来るので一寸不思議です。

我が予想では「下見に来ている」と思うのですけどね。でも、もう来ることは間違いないでしょう。

普段のご無沙汰をお詫びしながら嬉しいニュースだったのでご報告に参りました。

(写真がまたダメです。後日にします)


Re: ツバメ来巣 - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/05 (Sat) 19:43:24

とん馬さん

今年もツバメたんズがやってきたんですね♪\(^o^)/
写真なくてもいいですよぉお。文字だけでも様子を知れたら嬉しいです♪

世界情勢が目まぐるしく変わりますね。今年はなにやら意識改革の年らしいです。ニュース見てもネガティブなことが多く報道されるから、SNSで個人が発信しているほっこり系な話題が良いですね♪

スナップエンドウ 美味しくいただきました♪(^u^)

文化センターの庭♪ - kiyoko

2025/04/02 (Wed) 18:15:38

今日から久留米市の美術館で、
主人たち写真クラブ会員による写真展が始まりました。

コーラスの友達と一緒に観に行って来ました。

庭では、花壇の花が綺麗に咲いていました♪

千代生さんがPCから姿を見せなくなられて寂しくなりましたね~・・・

Re: 文化センターの庭♪ - kiyoko

2025/04/02 (Wed) 18:17:34

もう一枚♪

Re: 文化センターの庭♪ - 小雪@リトル☆スノー

2025/04/02 (Wed) 19:09:39

kiyokoさん

文化センターは花真っ盛りで見事ですね!
ねたろうさん、腰?足?を痛めてから写真活動はできなくなったのかと思っていたら、続けられてて良かったです♪

昨日、千代生さんからポストカードが届きました。
PC,去年新しいのデスクトップ一体型を買ったって言ってませんでしたっけ?
2台あるうちの古い方が故障したのかと思ってたんですが、違ったっけ…(??)
掲示板とホムペを新しく更新されたばかりなのに、どうなるんでしょうかね?
買い物にもよく利用されていたから、ネットなしの生活は千代生さんにとっては難儀でしょう。
PCの修理が終わったら、また来てくれるのを心待ちにしています。(*^^*)

Re: 文化センターの庭♪ - kiyoko

2025/04/05 (Sat) 18:43:19

主人の足はまだ治ってはいないのですが、今までに撮りためていたものから出しています。
遠出の撮影には行けていません。

会場までの搬入は私も手伝ってしました。
明日が最終日ですので、また搬出の手伝いに行きます。

普通に歩いたりは出来るようになりましたが、まだ突然転んだり、階段が全くダメです。
先日も転んで、ジーパンは破れて膝の周りを血だらけにして帰って来ました。
太腿の筋肉がついてないので上ったり下りたりが出来ないのです。

それで、階段に手すりをつけてもらうように、介護保険
認定を申請してようやく支援1を受けられるようになりました。
業者が見積もりに来て市に提出したところまでは来ましたがまだ取り付け作業にはきていません。

久留米城址の桜も満開になっていました♪

Re: 文化センターの庭♪ - kiyoko

2025/04/05 (Sat) 18:45:09

もう一枚♪

Re: 文化センターの庭♪ - 小雪@りとる☆すのー

2025/04/05 (Sat) 19:35:07

kiyokoさん

ねたろうさん、歩くだけならなんとか生活できるようになったんですね。たしか股関節のすり減りでしたよね。体を支える要の一つだから難儀するんですよね。
私もオペ後に足の付根を痛めて長い事階段を登れず辟易してたけど、流石に12年もたったから今はだいぶ治りました。変わりに膝と肩が…。重いものや長めの歩きは痛くなります。

写真は木額縁やガラスの額縁だと重いし、プラ製でも数が多いと搬入したりするの大変です。kiyokoさんが居てくれてこその展覧会出品ですね。

久留米城の桜は石垣とのコラボで情緒会って見応えありますね!


収穫し終わったアスパラ菜から新しい茎葉だけのびて花が咲きました。葉っぱと花の部分は食べました。(^u^)

防寒するかしいか迷った結果 - 小雪@リトル☆スノー

2025/04/02 (Wed) 22:01:55

最低気温5℃の日が明後日くらいまで続くけど、もう霜は降りんだろう、スナップエンドウかなり大きくなったしねぇ…と防寒用の透明シートと防虫ネットを外して、支柱を仕立て直して防鳥ネットを張ったら・・・

夜9時の天気予報で「霜注意報」が出て、「今頃霜予報かぃ!!」とあわててランタンを持って畑に行き、母に手伝ってもらって透明シートを天面に被せた。

側面の寸法が足りなくてだいぶ空いてるけど、風はほぼ病んだし、真上から霜が降りるなら大丈夫だろう。
ここまで育てて全滅なんてありないこともないんだよね…。
明日どうなってることやら、ヒヤヒヤとワクワクで待ち遠しい。

Re: 防寒するかしいか迷った結果 - 小雪@リトル☆スノー

2025/04/03 (Thu) 19:31:24

1日経って様子を見てみると、若干しおれてはいるけれど枯れてはないから大丈夫そう。
今朝は5℃。明日の明け方は4℃(3℃との表記もあり)。
また何日あとか5℃の日もあって霜注意報がでてるけど、昼間は温かいし、これ以上防寒するのも面倒だから、植物自体を強くするために手作り活性剤をジョウロで葉と値にたっぷりめにかけてみた。

手作り活性剤→石灰&卵殻の酢酸Ca+タンニン二価鉄+市販液肥+EM 300倍うすめ液

クロちゃんの夢 - 小雪@リトル☆スノー

2025/04/01 (Tue) 20:08:19

丁度4ヶ月ぶりにクロちゃんが夢に登場♪

ケージのカバーをめくったらアカメちゃん(ルチノー)のはずがセキセイ数羽とパイドオカメがいて…(-_-;)?

クロちゃんを放鳥しようと扉を開け、入口まで出てきたから頭を撫でようとしたけど「咬まれるかな?」と躊躇していたら目が覚めた。

闘病中はナデナデ大好きになったのに、元気なころの姿で出てこられると元ガブリマンへのトラウマが…(;´∀`)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.