小雪村の囲炉裏庵
夏から いきなり冬!
- 小雪
2025/10/28 (Tue) 23:25:53
さみぃ・・・今朝の気温8℃。今夜も冷えて9℃の予報。
11月中旬の気温って、先々週まで最高気温30℃続きだったのに、先週は初秋、今週はいきなり冬!
リビングはホットカーペット、自室は電気ひざ掛け毛布をかけてPC作業。
中布団を1枚追加、両親は冬布団を追加。
エアコン掃除は予約したけど忙しいらしくてまだ連絡が来ない。
来週の中頃に希望を出していたから、それまで他の暖房器具で対応せねば!
今使ったらホコリやカビで充満しそう…。(-_-;)
明後日からは最低気温が10℃超えるから、厚手の衣類をまとって耐え忍ぶべし!!
まだ衣替えしてないのにヤバイわ…でも畑を先にしてしまわないと~!(/_;)
この寒さ、記憶に残る母のBD(87歳)になったわね。
ちなみに母は「いきなり団子が食べたいからそっだけでヨカ!」というので、一休団子で和菓子を3品づつ購入し、庭のジニアを花瓶に刺してささやかなお祝い。
ジジィは例年どおり「あ~うまかった♪」と言うだけで何もせんから、夕食後の皿洗いをさせてやったぜぃ!v(^^)ヒヒッ
ジョビたん♪ - 小雪
2025/10/27 (Mon) 00:03:47
カッ!カッ!カッ!ヒッ!ヒッ!ヒッ!
ジョウビタキが来た♪
待ってたよぉ~!\(^o^)/
去年と同じ個体かな?
だったら今年も手乗りが期待できるぞ♪ (^m^)ムフフ
電線に止まっているところをガン見したら飛んで逃げた。
新しい子かな?
畑にはコオロギのちっちゃいのがたくさんいるから、まだ餌付けしちゃダメね。
12月まで待つか、11月でも催促しに近づいて来たらミルワーム買いに行こ。(^^)
アシナガバチさん - 小雪
2025/10/26 (Sun) 01:45:57
昼間、エアプランツにスプレーで散水していたら、アシナガバチがフワフワ ゆる~っと飛んできて左腕に止まった!
先週から少し寒くなってきたから動きは遅いが、じわじわ肩の方に登ってきたので息をフーッと吹きかけてふっとばしたら、ゆっくりと地面に落ちて玄関先の床で動かない。
たぶん夏から毎日水を飲みに来ていたあのコだろう。ここ数日は雨が降らないから水の催促かな?と水道水を手ですくってハチさんの近くに流したらゴクゴク飲んでた。
ずいぶんと懐かれてしまったけど、流石に体に止まられるとちょっとビビるわ。。。^^;
倉庫横に置いてる鉢皿の水差しには気がついてないのだな。
もう強烈な斜陽はなくなったから水が熱くなることもないし、明日、花壇の横に水飲み場を移動させてあげよかね。
文化センターの庭♪ - kiyoko
2025/10/24 (Fri) 17:43:28
急に寒くなりましたね~
足元が寒くて炬燵を入れたくなりました。
昨日は、シニア会の研修旅行で、筑後川温泉に行って来ました。
研修会という名の温泉と会食、カラオケです(笑)
写真は、文化センターの庭です。
玄関にこんな飾り付けがしてありました。
Re: 文化センターの庭♪ - 小雪
2025/10/24 (Fri) 21:45:42
kiyokoさん
研修の主旨は一応あるんでしょうけど何なんでしょね?(笑)
懇親会でも良さそうな?
お花のアーチ、作るのもくぐるのも楽しそう♪
もうすぐ文化の日だからそれに因んでいそうですね。
来週は冬になるそうで最低気温が8℃とか・・・夏は猛暑の日照り続きで次はいきなり冬って、ふざけんね地球WWWWって言いたいけど言えない言っちゃいけない( ̄m ̄)
10月中に畑仕事を片付けて、11月中にお家の大掃除しようかなと思ってます。p(^^)q
じゃがいもの芽が1個だけ、ちょろっと顔を出しました。
今頃この状態って、もう、あかんわ・・・(T▽T)アハハ
無題 - かず
2025/10/22 (Wed) 18:34:33
こんにちは。
小雪さん、
以前にお伝えしたかもしれませんが、姉はクモ以外は何でもOKです。以前に両親のお墓参りに行った時にアスファルトの上にいた大きなカマキリを掌に載せて草むらに移動させていました。
虫も第一発見者によって、その後の運命が決まるかもしれませんね。
小雪さんで良かったのかもしれないですね。
尾張もいきなり寒くなったので、今日はカフェやスーパーも暖房が入っていました。
風邪やインフルエンザにはお気をつけてください。
Re: 無題 - 小雪
2025/10/22 (Wed) 20:06:39
かずさん
カマキリも蜘蛛も益虫なのに不思議ですね(笑)
蜘蛛は足の数が多くて動きが早いからかな?
うちの母は蜘蛛が苦手てハエトリ虫くらいちいさければ、素手でバンバン叩き殺してポイしてます。
きらいなのによく素手で触れるよなと。。。^^;
今朝は急に寒くなりましたよね。
午後に車検の見積もりに行こうとエンジンかけたらかからなくて、急遽、加入している任意保険の無料ロードサービスを呼びました。
その後、すぐ近くのオートバックスに持ってったら、今日は寒さによるバッテリーあがりが結構来たとおっしゃってましたよ。4年ぶりに新品に交換して、車検の見積もりもしてもらってきました。
切り戻ししていたジニアプロフュージョンが満開になりました♪
カランコエ♪ - kiyoko
2025/10/20 (Mon) 17:57:15
一気に秋になって朝夕は寒いくらいになってきましたね~
まだ衣替えもしてないのに・・
明後日から、久留米総合美術展が始まるので、
明日は主人の作品、写真搬入を手伝って来ます。
まだ主人の足が時々ふらつくので介添えが必要なのです。
全紙の大きな写真を持って転んだらいけないので。
時々転ぶので目が離せないのですよ。
カランコエは初めて買って植えました♪
Re: カランコエ♪ - 小雪
2025/10/20 (Mon) 20:06:33
kiyokoさん
ねたろうさんの介添え、頑張ってるんですね。
全紙に引き伸ばしてパネルからして思いでしょう。
運搬中に風が吹いたら足腰丈夫な人でも転倒するから要注意ですよね。
カランコエは地植えできるんだ!
鉢植えで室内管理しかできないと思ってました。
カランコエを見るとれしいなさんを思い出します。^_^
今日は愛知の友人から頂いた、堀立の生落花生を塩ゆでして食べました♪ 茹でると母も食べられるので有り難いです。(´~`)モグモグ
引っ越しは無くなりました。 - tiyomi
2025/10/19 (Sun) 08:06:10
明日の朝入院です。退院は手のやけどが通院治療が可能いなったらだそうです。
では、又ね。
Re: 引っ越しは無くなりました。 - kiyoko
2025/10/19 (Sun) 09:56:26
tiyomiさん、引っ越しは無くなったのですね。
その状態では無理ですもんね。
再入院だそうですが、通院できる状態になるまでの辛抱ですね。
お大事にね♪
Re: 引っ越しは無くなりました。 - 小雪
2025/10/20 (Mon) 13:40:52
tiyomiさん
今日から再入院なんですね。
どれだけひどい火傷なんでしょう。
真夏のアスファルトとコンクリートっパネ~!…ですね。
スマホなら院内でもネットできるから、こういうときは役にたちますね。
動画とかは通信費かかるから最低限でしょうけど、同室の皆様とワイワイおしゃべりして入院ライフを楽しんで下さい。^_^
私は秋冬野菜の植え付けやらなんやらで毎日忙しく過ごしています。夕飯食べたら疲れとアレルギーで2~3時間グースカピー。写真を撮ってもPCにあげる気力もなく、録画した番組やネットでダラダラ動画みてしまいます。^^;
籾殻をもらって畑と庭にマルチング♪
明日の通院結果で再入院かもですが… - tiyomi
2025/10/17 (Fri) 09:22:15
経過は悪くないようなので、ただ一人暮らしで、両手が使えないのと、rベッド上暮らしで。身体不都合や呆けているので入院なので筋肉が低下どぅ。またね。
Re: 明日の通院結果で再入院かもですが… - 小雪
2025/10/17 (Fri) 19:07:30
tiyomiさん
両手が使えないのは不便すぎますよね。
地面で火傷するくらい長い時間、倒れた状態だったと想像できます。
通りがかりの人が助けてくれて有り難や有り難や♪( ̄人 ̄)
引っ越しの件だけでもいろいろと大変で忙しいけど、入院されたほうが安心ですよね。
涼しい院内散歩で足腰鍛えて体力つけて、なにもかもが早く良くなりますように。。。
空芯菜(エンツァイ)の花
とりあえず此処へ - tiyomi
2025/10/14 (Tue) 15:13:30
そうなんです。8日からきゅうきゅはんそうされて、今退院しましたが、色々やることが山済みで…
問題は、熱中症で倒れたんだけれど、道路のアスファルトとコンクリートの塀でやけどして、両手を治療中で、不自由です。
もうしばらくしたら、連らくするね。
心配かけて、ごめんね。又仲良くしてくださーい!
Re: とりあえず此処へ - 小雪
2025/10/14 (Tue) 19:22:33
tiyomiさん
生きてたぁ~☆*゚゚*\(T▽T)/*゚゚*☆
1ケ月も音信不通だったから、入院通り越して9割方は急逝されたと思ってましたよ…
両手が使えないとPCもスマホも手紙も書けませんよね…
なにはともあれ、ご無事で良かった♪ε-(´∀`*)ホッ
熱中症、10月になっても連日30℃超えて、外の直射日光下だともっと熱いですもんね。日頃予防に徹しているtiyomiさんでもかかるのなら、私ももっと気をつけよ…。
Re: とりあえず此処へ - kiyoko
2025/10/15 (Wed) 09:16:17
tiyomiさん、ほんとに無事でよかったわぁ
小雪さんのおっしゃる通り、もう諦めかけていたのよ。
熱中症だったとは意外だわ。
両手をやけどされたからスマホも使えず連絡取れなかったのね。納得。
小雪さん、これで安心出来ましたね♪
Re: とりあえず此処へ - 小雪
2025/10/15 (Wed) 19:05:10
kiyokoさん
これで心の引っ掛かりがなくなってスッキリできましたね♪
地面と壁で両手を火傷で一ヶ月入院は想像だにできませんでした。
意外すぎる落とし穴!
とりあえず、お顔じゃないだけまだマシということで、無事に退院できて良かった良かった♪