『インダストリア』&『あとりえ リトル☆スノー』談話室 

小雪村の囲炉裏庵

280090
画像ファイルの拡張子はGIF・JPEG・PNGで容量は500kbまで。文字数は1000字以下。絵文字はこの掲示板所定のものだけ使用可能です。メールアドレスは入力しないで下さい。親記事に対しての返信は5~6つまでで続きは新しく親記事を立てて下さい。話題が前後しないよう古い記事に返信する場合にも新しく親記事を立てて下さい。管理人が不適切と判断した書き込み・許可なき宣伝・スパムは スパッと削除し、FC2へ通報いたします。ネチケットを守って楽しく会話しましょう♪(^0^)/

重曹・クエン酸・マグネシウムは万能薬 - 小雪@りとる☆すのー

2025/07/13 (Sun) 10:32:09

フェイスブックで拾ってきた情報。
重曹とクエン酸、この2つの薬品は随分前から持ってて、手作り化粧品や料理などに使ってた。
合わせて炭酸水として飲んでたら抗がん剤はいらんかったのね…。
てか、そもそも癌にならなかったのか。

水素はマグネシュウムペレットを水に入れるとブクブク出てくる泡で補給ができる。
お風呂に使っていたMg、どこにやったっけ?
マグネシウムのサビはクエン酸で洗えば落とせて食用にも使えるんだけど、この手間がめんどうでいつの間にかしなくなった。
この3種の神粉粒で糖質アレルギー治るかな?
本記事は↓のコメント欄にコピペ

Re: 重曹・クエン酸・マグネシウムは万能薬 - 小雪@りとる☆すのー

2025/07/13 (Sun) 10:34:34

【重曹、クエン酸は合わせて飲むと神薬になります‼️】
『重曹』は癌や、被爆、肝臓病、インフルエンザ、アレルギー、虫歯など、あらゆる病気を治す効果がある‼️
重曹の効用は色々聞きますが、ガンにも効くとは!

リンクより引用
(以下、この歯科へ通っておられるガンの方が書かれた記事の要約です)
全く保険の効かない歯医者だけど、歯のことならブラック・ジャック並に治してくれるので20年来の行き付けの歯医者さんです。
先生は博士号を持っておられ、ガンの研究も熱心です。
最近はある患者さんの舌ガンの治療を治し、肝臓ガンの治療も取り組み治されました。
NHKやラジオ番組にたびたび登場する有名な歯医者さんです。
勿論、自分の悪性リンパ腫の事を言うと、びっくりされていたようで、
「もっと早くここに来ていれば私が治してあげたのに~」と、おっしゃってくれました。
ガンは自宅で簡単に予防することが出来、しかも重曹で治ると聞きました。
その先生の話では殆どのガンは重曹で治るそうです。
余命数ヶ月といわれていた肺ガンの患者さんは、この重曹で救われ既に15年生きているとおっしゃってました。

自分は話半分で聞いておりましたが、敢えて抗癌剤は必要ないということでした。
何故抗癌剤が使われているのかというと、医薬品が世界中で儲かるらしいからだそうで、現にその証拠資料や海外の資料まで沢山見せてくれました。
実際に、全てのガンが重曹で治ることをイタリアの学者が発見し発表したところ、暗殺されたそうです。
抗がん剤は、体を痛め、高いお金を払い、寿命を縮め、病気が治ったとしても、抗がん剤を打ったが為に、ガンリスクが更に上がってしまう可能性があるそうです。
取り敢えず重曹でうがいを行い、20%に薄めて少量飲むことを薦められました。

私が薦められたうがいの方法は、小さじのスプーン一杯に、ヤクルト1本分の量ほどの水で薄める事です。
かなり塩味の効いた味がしますが、やるのとやらないとの差はかなり違います。
やっていると、鼻の奥の痰のようなものが時間と共に出てきて鼻が気持ち良くなります。
興味のある方は一度試してはいかかでしょうか?

次に
『クエン酸』は、人間の一番良い状態、弱アルカリ性にしてくれる‼️
クエン酸を毎日飲む
クエン酸は、神薬です。万能薬です。
しかし食品ですので 病気が治ると宣伝をすると薬事法違反で逮捕されかねません 
(こんな法律本当に正しいのでしょうか?)
しかしほとんどの病気はクエン酸を上手につかえばかなりの予防効果と治療効果があります。

糖尿病には特に効果があります。
副作用もありませんし、安価なので特にお勧めします。殆どの病気の場合、体液は酸性になります。
これを弱アルカリ性にするものがあれば優れた治療薬になりますが、WHOに登録されている約1500の食品 薬品成分表の中で弱アルカリ性にできるのは、ただ一つクエン酸だけであります。
また、食品が体内でクエン酸などに変化しながらエネルギー化していくサイクルを解明したイギリスのクレブス博士は、クエン酸サイクル理論、を発表してノーベル賞を貰っています。
かつて、日本医師会のドンといわれたT会長の所にクエン酸の絶大な効果を、長田 正松氏(国連政治文化大学名誉教授)が話しにいったところ、T会長は、クエン酸はだめだめ、もしクエン酸が世の中に広まったら、医者も病院も薬屋も廃業するしかない。
クエン酸が一番良いのはすでにはっきりと判っている、しかし安すぎて商売にならんし、第一、医者がいらなくなるので、とんでもないことだ、といったといいます。

↓つづく

Re: 重曹・クエン酸・マグネシウムは万能薬 - 小雪@りとる☆すのー

2025/07/13 (Sun) 19:30:37

補足・・・飲み方は、クエン酸、重曹を小さじ半分をコップ1杯の水に溶かして飲んでください。
酸味のある美味しい炭酸水になります^_^
1日1回で十分ですが、胃腸の調子のよくない人は朝晩2回まで大丈夫です。

今までに何度もこの記事を載せましたが、一度もマイナス(こんなもの効かない)を言われたことがありません
それぞれ個別でも絶賛されて来ました。
この2つは昔から生活の知恵として日本に伝わっていたようです。
そして今回合体して効力が何倍にもなった
重曹、クエン酸は完全無欠のコンビかもしれませんね!!

ただし、重曹、クエン酸では細胞や遺伝子に付いたサビを取ることはできません。働きが違うのです。
酸化したサビを取れるのは水素だけです。それも良質な水素ガスが効果的です。
サビを取らなければどれだけ良いものを体内に入れても免疫力は上がりません。神薬プラス、良質な水素ガスを吸引することでバランスが調い、改善されてゆくと思います。

補足の補足・・・
重曹、クエン酸はなぜ一緒に摂った方がいいのか?
私がブログで重曹、クエン酸のことを書くようになって重曹、クエン酸を別々に摂る人がおられるのですが、一緒に摂ることをお勧めします。
と言いますのは、重曹は「太田胃酸」などにも使われている胃薬で、食べ過ぎや胃酸が出ることによる胃の炎症を抑える働きがあります。
重曹はアルカリ性なので中和するのです。
しかし、やはり薬(化学物質)であることは間違いなく、また胃酸を抑える働きが、肝心な時に胃酸を出なくしてしまうことが起きてしまうのです。

そこでクエン酸です。
クエン酸は酸性なので胃液の分泌を助けます。
しかもクエン酸は体内に入りしばらくするとアルカリ性に変わるという素晴らしい。働きをするので、体が酸化することを防ぐのです。
人間の体質は「弱アルカリ」が最もバランスが取れているからです。
重曹、クエン酸の両方を摂ることでクスリのリスクが減り、持ち味を十分に活かし(生かし)ます。
是非!合わせてお飲みください!
重曹、クエン酸について詳しく説明しています。
       ↓
https://ameblo.jp/goodmoon51/theme-10118802672.html
重曹、クエン酸の情報は消されるかもしれません
https://youtu.be/K83rCcUTJ_8?si=hV2O1X1NdCzdZTL_

Re: 重曹・クエン酸・マグネシウムは万能薬 - ポン太

2025/07/14 (Mon) 21:54:39

身近な所に効能ある神薬があったわけですね!
重曹とクエン酸って洗剤代用ぐらいの考えしかありませんでした。
_φ(・_・メモメモ
私の場合、体質なのか口内炎ができやすいです。よい神薬ありませぬか?
サプリでビタミンBとか口内環境に気をつけてはいるのですがトホホです。
(T ^ T)

Re: 重曹・クエン酸・マグネシウムは万能薬 - 小雪@りとる☆すのー

2025/07/14 (Mon) 23:20:57

ポン太くん
重曹とクエン酸、お掃除に大活躍するよね。
口に入れられるのは食品と医薬品グレードの商品なので、100均モノとか「掃除用」と表記されてるのはは避けてね。

口内炎、痛いよねぇ。私も昔はビタミンB群の薬品やサプリ、ビオチン入りの飴玉とか食べてたよ。ひどい時は歯科に行って塗り薬もらってたりして、最後に口内炎になって塗り薬を処方してもらったのは抗がん剤治療中だったような!?12年前か。
あれからたぶん口内炎になったことないから、糖質アレルギーで食事内容を変えて発酵食品とかで腸活したから体質改善できたからかも。

噛んだり義歯に当たってキズがついて口内炎なるなら、歯科医院で歯の調整が必須だけど、栄養の方から来てるなら食事の見直ししかないよね。
水道水を止めて、塩素を除去する浄水器をとりつけると、野菜やお茶から摂れるビタミンCの量がケタ違いに上がるよ。
うちはアルカリイオン整水器を30年以上使ってまっす!

時間があったら自分で糠漬け作るとか、米に発芽玄米を入れたり、その研ぎ汁に砂糖と塩少々を入れて作る米の研ぎ汁発酵乳酸菌液を飲んだりするのがてっとり早いかなと思うんだけど。

あ、そうそう、甘いものの食べ過ぎと、タバコは大量のビタミン・ミネラル・酵素を消費させるから、まだ吸ってたら辞める方向で。
免疫力アップを頑張ってね♪

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.